山里暮らし
2016年5月26日 CATEGORY - 一石屋からのお知らせ
皆さんは、「ほととぎす」の鳴き声を聞いたことって、あります?
毎年、初夏から初秋にかけて朝・夕にこの鳥の鳴き声を耳にしますが、これが「ほととぎす」だとは、
近年になってなぜかテレビで知りました。飛びながら鳴いているようなので姿は見えず、不思議?な声なので
伊豆高原の森の中では、暑くなっても、うるさいように聞こえる「うぐいす」とは対照的です。
ところで、「ほととぎす」はいろいろな名称で使われているのを改めて感じます。前出の(鳥)もそうですが
かつて文学?にも「不如帰」の名がありましたし、山野草の一種にも同様の名前が付けられています。
わが「一石屋」にも、庭のあちこちに点在していて初秋になると紫色の不思議な形をした花を咲かせ、和花の
面白さを感じさせてくれますので、機会がありましたら、ご覧になってみては。