全国的にソメイヨシノが満開のようで、ここ伊豆高原の桜並木通りも見頃を迎えています。 わが「一石屋」の庭の花桃(ほうき桃)も丁度満開を迎え、椿の花と共に春爛漫と言ったところ。続きを読む
最近記事
2018-02-25恒例の大室山山焼き
大室山の山焼きは、今年も一月末の雪の影響の為、2週間遅れで今日開催となった。 暖かい伊豆地域でも今年の寒さはちょっと異常?で大室山のある「さくらの里」付近の木陰では 目を凝らすと今だに残雪があるくらいだ。その代わりと言っ…続きを読む
2018-01-16もうすぐ春!
先週、伊豆高原の桜並木通りの一角で見かけた八分咲きの桜。 早咲きの大島桜でしょうか?まだ、厳しい寒さが続いている一月ですが、 もうすぐそこに春が来ているのですね。続きを読む
2017-12-19「ホトトギス」
少し季節がずれてしまったが、和の秋草に「ほととぎす」(通常は薄紫色)がある。 庭に同種らしい下垂性の「キジョウロウ」(写真)があるが、何年たっても2本以上の花が咲いた事がない。何とも情けない話。 ところで、なぜ、日本人は…続きを読む
2017-12-16晩秋の大室山
後、半月で新年を迎える時期になってしまいました。 先日近くで撮影した大室山の秋景色。澄み切った秋空にすすき野原が美しい。 年が明ければ、山焼きで賑わう。これからが本格的な寒さなのだけれど、すでに春が待ちどうしいとは。続きを読む
2017-09-03秋・本番!
めっきり涼しくなりましたね。 これからが囲炉裏の季節!炭火を囲んで「鮑の踊り焼き」で季節を楽しんでみては・・・続きを読む
2017-08-10夏季:前菜
ある日の前菜 冷製アイコ・トマトのマリネ、鶏もも肉中華風、小鯛の押しずしゆず風味・・・・ ガラス皿で、ひときわ涼しげなおもてなし続きを読む
2017-07-21雨不足?!
先程、エアコンの室外機の隙間にある枯葉よけを外したらなんと 15センチ以上ありそうな大きな「カエル」さん。眠そうな顔をして少しも動かず・・・ 室外機から落ちる水滴で水分を維持しているみたいで、暫くの居場所はここに決めたよ…続きを読む
2017-07-09名月?
昨夜、一石屋回廊からの満月! 周りの静けさが伝わりそうな写真になりました。続きを読む
2017-07-04ギボウシ
「ギボウシですよね?」電話の向こうで何かあきれたような声・・・ 先日、市内の店先で見かけ2鉢ほど購入、もう一鉢気になってはいたがそのまま帰宅。 でも、あきらめきれずおとり置きの連絡をした時の事。 植物好きなら多少理解して…続きを読む